平成23年産 あきたこまち稲刈り

今年も稲刈りの季節がやってきた

9-10/oct/2011 今年の稲刈りは遅れに遅れ、ようやく参加できた。これもひとえに休日といえば雨が降ってばかりいるため、始末が合わなかったことと、今年はWCS(ホールクロップサイレージ)の面積を大幅に増加したためである。近所では稲刈りをしているのに、ウチではWCSの収穫&ラッピングを行っていたから。

 

それでも、実家ではBrotherSinが午前はWCS午後から稲刈りとがんばってやっていたので、自分が参加したところで半分ぐらいは刈り取りが済んでいたようだ。BrotherSinには感謝です。

 

今年の秋田県のお米の作柄は「99」の平年並みと公表されていたが、実際に自分のウチで刈ってみたところ昨年よりも良いが、かなり良いかと言えばそうでもなく、均すと平年並みというところか・・・

 

しかし、良かったところは倒伏している田んぼが例年と比べてそれほど無いこと。お陰様で刈りやすいしコンバインもつまり知らずで絶好調。まぁ、所により田んぼに水が入っていて、田植えが出来るぐらいぬかるんだところもあり、おまけに倒伏していると来ている。これではさすがにBrotherSinの運転によるコンバインでも腹が着いてしまって刈ることがでないため、手刈りをした場所もある。これはかなり腰に効いた。

 

昼飯時にオヤジ殿に「来年から一生植えないでくれ」とBrotherSinと文句を言った。時間と機械の浪費であって、収穫物はたったこれだけかという位しか取れない小さな田んぼ。来年は間違いなく牧草しかありませんね。

 

昨年取った稲刈り風景をyoutubeへUPしたところ、1年かかって再生回数1,000回を超えた。なんかうれしくなって今年も取ってみました。

 

今年はコンバインからの籾の搬出風景↓

 

それと、コンバインのキャタピラUP↓

 

なんかいいです。癒されますって、オレだけ?

 

それに、倒伏した所を刈るコンバイン↓

これは稲が寝ている方向が大切で、左右であれば別に手で稲を起こさなくてもバンバン起きて刈っていってくれます。(最後は詰まる原因となるのでダメ)

 

刈ったモノはウチに帰って、手作りのジョウゴへダンプして、昇降機から乾燥機へと搬出する。約一晩乾燥して終了となる。

 

今日現在(10/12)でまだ稲刈りをしているので、新米を食べることは出来ませんが、新米を食べるのが楽しみ〜

inserted by FC2 system